日常の疲れを浸し
癒やされるひとときを
二百有余年もの長い年月
変わることなく湧き出る山あいの湯。
源泉かけ流しの大浴場と、木々の緑、秋の紅葉
冬は白い雪に包まれる露天風呂を
お楽しみください。
露天風呂 夏の絶景
露天風呂 秋の絶景
露天風呂 秋の絶景
露天風呂 冬の絶景
冬の大浴場(男性風呂)
秋の大浴場(男性風呂)
夏の大浴場(男性風呂)
夏の大浴場(男性風呂)
夏の大浴場(女性風呂)
秋の大浴場(女性風呂)
冬の大浴場(女性風呂)
女性大浴場には、洗面台3台、パウダールーム3席ございます。男性大浴場は洗面台2台になります。
露天風呂 夏の絶景
露天風呂 秋の絶景
露天風呂 秋の絶景
露天風呂 冬の絶景
冬の大浴場(男性風呂)
秋の大浴場(男性風呂)
夏の大浴場(男性風呂)
夏の大浴場(男性風呂)
夏の大浴場(女性風呂)
秋の大浴場(女性風呂)
冬の大浴場(女性風呂)
女性大浴場には、洗面台3台、パウダールーム3席ございます。男性大浴場は洗面台2台になります。
山田温泉の元湯は、福島正則が発見し江戸時代中ごろ、寛政十年(1798)に開湯した二百余年に及ぶ名湯です。219年もの長い年月、変わることなく湧き出る山田の湯。透き通ったお湯に松川渓谷の山々が姿を映し、洋画家・和田三造ゆかりの本館大浴場「金竜窟の湯」。源泉かけ流し(気温が引くなり源泉温度が低くなった場合加温する場合があります)のお湯をじっくりご満喫ください。
大浴場「金竜窟の湯」のご案内
女性大浴場は脱衣所を広くとり、パウダールームを完備しております。
- ご利用時間
- 15:00 〜 9:50
- 備品
- ボディーソープ、シャンプー、リンス、ドライヤー、歯ブラシ、シャンプーキャップ、カミソリ(男性)
- 手すり
- 大浴場入口、大浴場浴槽に設置してあります。
※備品は大浴場のご用意となります。
※露天風呂は入浴のみとなっておりますので備品はございません。
露天風呂のご案内
露天風呂は、男女入れ替え制になっております。屋根がかかっておりますので雨でも安心してご利用いただけます。
[ ご利用時間 ]
- 15:00〜16:20
- 女性専用
- 16:30〜19:50
- 男性専用
- 20:00〜21:50
- 女性専用
- 6:00〜7:20
- 男性専用
- 7:30〜9:30
- 女性専用
[ 段差について ]
露天風呂入口手前に6段の階段があります。(車いす不可)
露天風呂内浴槽、露天風呂入口手前の階段には手すりを設置しております。
※露天風呂は足元が滑る原因になりますので、入浴のみとなっております。備品はございません。
温泉の特徴
- 含硫黄
- ナトリウム・カルシウムー塩化物温泉(硫化水素式)
- 泉温
- 源泉 68.5度(気温12度)
- 知覚的
- ほぼ無色透明 塩味 微苦味
湯花が舞う 山田の湯
浴槽内に湯の花が浮いています。高温で湧出した源泉が大気に接触すると、温度差による冷却(溶解度の減少)、溶媒成分の蒸発、酸素との反応などにより源泉中の温泉成分や混在していた物質の沈殿が発生します。この不溶性沈殿が湯の花でございます。
析出物沈殿物は、粒子状になって浴槽の底に沈んだり、糸状になって浴槽内を漂ったり、浴槽の壁面や湯口に付着している場合もございます。
白色、透明、茶色、黒色と日によって湯の花は変化します。
泉質・効能
- 源泉名
- 湯元、わなばの混合泉
- 泉質
- 源泉68.5度(気温12度)
使用位置42.0度(温度が高い時は加水しています)
(冬場、源泉の温度が下がった場合は、加温することがございます。)
- 適応症
- 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、やけど、虚弱児童
- 禁忌証
- 急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般的に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)、皮膚、粘膜の敏感な人、特に光線過敏症の人、高年齢の皮膚乾燥症
- 注意
-
- 温泉療養を始める場合は、最初の数日の入浴回数を1日あたり1回程度とすること。その後は1日当たり2回ないし3回までとすること。
- 温泉療養のための必要期間は、おおむね2ないし3週間を適当とすること。
- 温泉療養のための必要期間は、おおむね2ないし3週間を適当とすること。
- 入浴後は湯冷めに注意して一定時間の安静を守る。
- 入浴時間は、入浴温度により異なるが、初めは3分ないし10分程度とし、慣れるにしたがって延長してもよい。
- 入浴中は、運動浴の場合は別として一般には安静を守る。
- 入浴後は、身体に付着した温泉の成分を水で洗い流さない(湯ただれを起こしやすい人は逆に浴後真水で身体を洗うか、温泉成分を拭き取るのがよい)。
- 入浴後は湯冷めに注意して一定時間の安静を守る。
- 次の疾患については、原則として高温浴(42度以上)を禁忌とする。
- (ア)高度の動脈硬化症 (イ)高血圧症 (ウ)心臓病
- 熱い温泉に急に入るとめまい等を起こすことがあるので十分注意をする。
- 食事の直前・直後の入浴は避けることが望ましい。
- 飲酒しての入浴は特に注意する。
外湯のご案内
山田温泉 大湯
開湯220年山田温泉大湯は、山田温泉のシンボルでもあります。桃山風建築の堂々としたたたずまいを見せ、温泉情緒を醸し出しています。
温度は熱めですが浴槽が二つあり、ぬるま湯もあります。
山田館玄関の目の前ですのでお気軽にご利用ください。
ご宿泊の客さまには、無料チケットをご用意しております。 ご利用の場合はフロントにお申し付けくださいませ。
時間:6:00〜20:30/定休日:第3水曜日
約徒歩50歩
山田温泉 足湯
山田館目の前の広場に足湯がございます。一般の旅行のお客様も立ち寄り湯としてお入りいただけます。
※冬期はご利用になれません。
約徒歩55歩
滝の湯(共同浴場)
明治より昔ながらの共同浴場を今も受け継いでいるお風呂です。山田温泉住民の方専用の共同浴場のため常時鍵がかかっておりますが、山田温泉各旅館にご宿泊されているお客様はお入りいただけます。フロントにて滝の湯の鍵を貸し出しておりますので、ご利用の場合はお申し付けくださいませ。
※脱衣所、浴槽のみの浴場のため、シャンプー、ボディーシャンプー、上がり湯などは設置してありません。
時間:6:00〜20:30
約徒歩120歩